FAQ(よくあるご質問)
- イヤホンから音が聞こえない・聞こえにくい
-
・イヤホンがしっかり耳穴に嵌め込まれているか確認してください。
・イヤーピースを耳穴にあったサイズに付け替えてください。
・左耳用と右耳用のイヤホンが間違えていないか確認してください。
・イヤホンまたは、充電ケースの充電をしてください。
・イヤホンを装着する前に耳穴の掃除をし清潔にしてください。
・イヤホンのフィルター部分を掃除してください。 - 左右どちらかのイヤホンが充電できない/動作しない
-
・両耳のイヤホンを充電ケースに戻し充電ケースのボタンを2回押してください。
(左右のイヤホンを再ペアリングする)
・使えない方のイヤホンのタッチ操作で電源オン/オフの音声が流れるかご確認ください。
・イヤホン機能を使用している場合は、端末との接続(ペアリング)をやり直してください。
・イヤホンの充電をしてください。
・使えない方のイヤホンのイヤーピースを外しフィルターに汚れがあれば掃除してください。
- ザーと音がする
-
集音音量が大きすぎるとザーと音が鳴り周囲の雑音も聞こえやすくなります。
音量が大きすぎると耳の負担が大きくなり、聴力が大きく損なわれる恐れがあります。
ご自身の『聞こえ』の大きさに合わせて音量を調節してください。 - 充電ケースやイヤホンの充電ができない
-
・左右のイヤホンがそれぞれケースにきちんと収納されているか確認してください。
・USBポートと充電ケース・USB充電器がしっかり接続されてるか確認してください。
・イヤホンの端子と充電ケースの端子が汚れていると接触が悪くなり充電がうまくできないことがあります。
乾いた布や綿棒などで掃除してください。
・ご使用の端末とイヤホンの距離は最大10m以内でご使用ください。
・壁などの障害物がある場合の通信距離は短くなります。
・電子レンジや信号機の近くでは、通信が遮られてる。
- Bluetoothの接続はできているが音楽を再生してもイヤホンから音楽が流れない
-
ご使用の端末のOSが最新バージョンにアップデートされていますか?
※OSのアップデートにより発生するトラブルがないかご確認の上アップデートしてください。
- イヤホンが安定せず、落ちてしまう
-
きこエールはカナル型のイヤホンを採用しているので耳の中に入れるようにして装着していただく必要があります。右側のイヤホンは時計回り、左側のイヤホンは反時計回りに捻るように装着していただくと安定しやすくなります。